「授業を聞いて、分かった!出来そう!」と思ったのに返却された答案は×が多かったということは1学期の定期テストでよくあることだ
原因はいくつかあるけど
「テスト勉強する時に解答と自分の答えが少し違っていても正解だと思って〇をしていた」
「計算問題でやり方が分かったから大丈夫と思っていたけど結構計算ミスが出た」
「覚えたはずなのに本番で忘れてしまった」などなど
1学期の中間テストはやさしく見えることが多いかもしれないけど
「解答をよく見て答え方はそれでいいのか」など注意して見ておこう
「計算問題はスポーツと似たところがあって、一度出来たからいつも出来るようになったとは限らない」という認識を持った方がいい
やはり実践演習を何度もやっておかないとミスは出てしまう
「覚えたはずなのに…」ということは想定内と捉えてテスト直前まで何度も念入りに確認しよう
まとめると、希望的に結果を予測するのではなく、厳しく予測する姿勢で臨もう