壁にぶつかったとき、自分一人ではもう策が見いだせないとき
自分の信念や魂を燃やして壁を乗り越えられることもあるけど
世の中にはたくさんの味方がいることを思い出すのもいい
世の中は基本的には人と人との助け合いの産物
一人で悩まないで「友を見つける」「師を見つける」ことで大きく前進できることがよくある
時にはそれは読書やネット上で見つけられることもある
ライバルが最後には最大の友となることもある
共に本気で何かを目指した人間関係は実はたくさんのことを教えてくれる存在になる
人は自分の内なるパワーを引き出すことも大切だけど、人からそのヒントをもらうことも多い
いや人が潜在能力を発揮できるときって「誰かのために」と感じる時だと言われる
人生は「自分が成功すること」よりも「誰かと共に喜べること」の方が心に残る
何気ない会話からでいい。友を見つけてみよう、師を見つけてみよう