自分だけ〇〇を買ってもらえない、自分だけ〇〇させてもらえないなどの不平や不満などに気がいってしまったり、あれだけ頑張ったのに結果が出せなかったなどの失望や落ち込みでやる気をなくしてしまうこともあるだろう
普通の人にはあるのに自分だけ〇〇がないといった辛さはよくわかる
最近、アンプティサッカーの存在を知り動画などを見る機会があった
上肢や下肢に切断障害をもちハンデを背負った人たちがサッカーをするというものだが、実際に見てみると、ものすごいプレーをしてて、ものすごい感動を与えてくれた
インタビューで「脚や腕を失った当初は、失望と不安に塞ぎ込み大変落ち込んだけど、アンプティサッカーの存在を知り、飛び込んでみると始めは蹴ることすら覚束なかったものの練習を重ねることによって上達し、ボールを蹴る楽しさフィールドを駆け回る爽快感、技術が向上していく達成感が気持ちを前向きにし人生を明るくしてくれた」と話す
障害を負っても下を向いたりもうダメだと思わずに、あるいはそれを乗り越えて決して諦めないで人生を前向きにチャレンジし楽しみを勝ちとる姿を見て
「普段自分はちっぽけな事に悩んだり不満を感じていた」と気付いた
「人と違うからこそ、今まで気づかなかった大切なものを気づかせてくれました」といったコメントもあった
大きな失望や落ち込みは、そのことによってより大きな希望や幸せを与えてくれるきっかけになるのだ
不平や不満を抱えていたらそれらは決して経験できない
人間はどんなに失望や不安に落とし込まれたとしても、必ず予想もしなかった大きな希望や幸せが与えられることを信じる
アンプティサッカー