塾で習ったこと、理解したこと、覚えたことなど
家に帰ったら完全に勉強から解放状態になってしまうと
習った知識や感覚が自分に定着せず抜け落ちていってしまう
成績が良い子や定着力がしっかりしている子は
10分だけでも帰ってから復習をしている
見直してポイントを思い出して確認するだけでもだいぶ違う
隙間時間を活用できるかどうかは定着力に大きく影響する
塾で習ったこと、理解したこと、覚えたことなど
家に帰ったら完全に勉強から解放状態になってしまうと
習った知識や感覚が自分に定着せず抜け落ちていってしまう
成績が良い子や定着力がしっかりしている子は
10分だけでも帰ってから復習をしている
見直してポイントを思い出して確認するだけでもだいぶ違う
隙間時間を活用できるかどうかは定着力に大きく影響する
週に数時間でも塾で自習する時間を作り出すだけでも
数か月で大きな成果が出せる
家だとなかなか勉強できない、進まないという子供は多いようだ
心では勉強しないととは思ってるけれども結局できない
そんな時は塾の先生と自習計画を相談してみよう
その勇気が必ず良い方向へと向かっていくはず
自然と定期テストでとってみたい点が取れるようになり
自己ベストを更新していくことになる
能力を最大限発揮するには
「譲れない目標」
「行動計画」
「日々の実行力」
目標は「こうなってみたい」という強い願望、自分はこうあるべきというプライドを込める
「自分には出来るかもしれない」「挑んでみよう」というプラス思考を徹底的に自分に植え付ける
「行動計画」は自分づくりの作戦だ この計画ならうまくいくんじゃないかというものをワクワクしながら考え抜いてみる
そして、そこに決意を込めることができ日々習慣的にその計画を実行するようになれたら
必ず成果が出始める
間違っても「ワンチャンうまくいく方法」といった一か八かの賭け事のような感覚をもってしまうとそれは賭けになってしまう
賭け事はうまくいかない確率の方が大きい
確実で堅実な策を地道に積み上げていくことが大切だ
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén