直近の試験で良い結果が出せた時
貴重な「自信」をつかむと同時に
人間は「油断」をも無意識にもってしまうことが多い
中学生くらいの年齢だと、一種の達成感に満たされている間は、その「油断」というものを認識できない傾向がある
変わらず「やるべきことをきっちりやっているだろうか」自分でチェックしよう
結果が出せたから「多少簡略的にしてもいい」というところがないかどうか慎重に見つめてみよう
結果が出せたから「好きなことをしていていい」は気持ちは分からなくはないが
せっかくの才能が失われていく
その大切な才能を失わないように
成長とは常に新しい目標に向けて挑戦し続けること
逆に挑戦をやめてしまうと下降が始まるから
その大切な才能を失わずに伸ばしていけるように
「やるべきこと」をしっかり見つめ、自分を律することを怠らずに
成長を続けていってほしい