怒りの感情を持っていては、自分自身の効率的な歩みを妨げてしまう
友達に馬鹿にされたと感じた時、母親にダメ出しをされた時など
怒りが生じた時にその矛先を友達やお母さんに向けてもたいがい解決しない。そんな時間こそ無駄になる。
怒りのパワーを自分のやるべきことにぶつけよう
「いつか見返してやる。認めさせてやる。」という気持ちでひたすら自分の進むべき歩みにパワーを注ごう
その方が「自分のためになる」
怒りは「無視」するのだ
一説によれば、怒りは6秒まったら収まると言われる
怒りをぶち散らかして無駄な時間を過ごすよりも、6秒待って冷静にその怒りの感情を自分自身のレベルアップのためのパワーに変えよう
そういう思考が出来るようになることが本当の意味で「賢い」し、自分自身が効率的に成長できる思考なのだ