今から頑張っても、もう遅いと思うこともあるだろう
でも今、その願いを心の底から叶えたいと思うのなら
君はすでに大きな力を得ているのだ
たとえ遅れをとっていたとしても
心の底の魂が熱くなっているのなら
その願いはいずれ叶うだろう
今から頑張っても、もう遅いと思うこともあるだろう
でも今、その願いを心の底から叶えたいと思うのなら
君はすでに大きな力を得ているのだ
たとえ遅れをとっていたとしても
心の底の魂が熱くなっているのなら
その願いはいずれ叶うだろう
大きな夢や目標を掲げてほしいが、もしスタートダッシュで息切れしたら
目標を段階的に設定し直して
いわゆる「スモールステップ」で段階を踏んでいくのもいい
目標まで遠く感じることもあるが、一気にグッと近づく時もある
その瞬間もワクワクするぞ
どうせ目標をもつのなら、高い目標の方が良い
ワクワクするような目標の方がうれしくないか
実現した時を想像すると身震いするような
憧れのエネルギーが湧き出してくる目標を
「先生、夢ができたよ!」
こんなに嬉しいことはない
その目の輝きと頼もしさ
何事も前向きに考える発言
こちらもすべてをかけてサポートしたくなる
こうやって夢を持ちチャレンジする子供たちが増えれば
未来は明るい
教師はこういう子供たちが増えるよう
また、それを大切にサポートすることが天命
あらためてその大切さを実感
人は「なりたい自分」のイメージが明確に出来た時
体中の全細胞がそれに向けて動き出すと言われる
潜在能力が動き出す
「なりたい自分」を明確にすることの凄さ
特に子供の秘めている可能性の凄さには驚かされることがいくつもあった
「無理」という観念を捨てて
「なりたい自分」を全開!
幸福とは自分に自信がもてる時に生まれる
自分に自信をもてるようにするには
確かにこれは頑張ったと確信できることを
継続してやること
成長の差を決めるのは能力ではない
夢や志の大きさだ
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén