「わがまま」と「自分の主張」の違いは何だろうか

「ゲームやアニメを見たい。それがないとやる気がでない。」それを阻止されると不機嫌になり、最悪無理やり力づくでもそれを押し通し、正当化しようとする

それは果たして「正しい」のか。冷静に考えて「正しい」と本当に思えるのか

自分の欲求に勝てずにいるだけなのか

わがままを押し通し正当化し続けて大人になったらどんな人になっているだろうか?

ニュースでいろんな犯罪や詐欺や事件を聞くと思うが、「わがままのまま大人になったんだなぁ」「自分の欲求を克服することを覚えずに大人になったんだなぁ」と思うことはないだろうか

「自分の主張」というのは、冷静で丁寧に自分と周りの人の考えや感情を扱うことで初めて「主張」となる

不機嫌になったり、横暴な態度になるのはもはや「主張」ではなく、「自分の欲求に勝てないいらだち」に過ぎない

正しいこととは、いらだち、不機嫌、横暴な状態で語ることはできない

正しいことは、あくまでも「冷静で丁寧に考え感情をコントロールする状態」でしか語れない

冷静で丁寧に自分に向き合い静かに見つめ直すことを覚え、立派な方向に成長してほしい

それこそが本当に自分自身の幸せになるはずだから

ゲームやアニメや動画を見る幸せが人生の幸せだろうか

もっと大きな、大切な幸せをしっかりつかんでほしい